「レイリ」(原作岩明均 漫画室井大資)
別冊少年チャンピオン掲載中の戦国漫画。
最近一番気になっていた漫画です。何といっても岩明均(寄生獣)室井大資(秋津)の合作ですからね!どっちも好きな自分としてはたまらないです。ということで、今回はそんな「レイリ」の第一話目を簡単に紹介してみたいと思います。それではどうぞ!
何のために?
何のために生きてるのかって?
そして最後に殺されるためだよ!
天正7年(1579年)
賭け試合をする雑兵たち。
この中では中々の腕っぷしで通る権蔵という男。戦場での手柄も数知れないというらしいのですが・・
周りから勝ち逃げは許さないぞと言われ罵倒されます。しかしこの中で一番になった彼が誰を相手にすればいいのか?
その相手とは彼女、本作の主人公レイリである。しかし、立ち合い試合をお願いする権蔵にやる気のなさを露呈するレイリ「ええ?・・・・・・めんどくさいよォ・・・・・・・・・」なんというかこの感じ両作者に特有のキャラであるw
しぶしぶ木刀を手にし承諾するレイリ。そして試合が始まります。
試合開始の合図とともに圧倒的な刀さばきで立ち回るレイリ。
それなりの猛者であったはずの男が、あっという間に虫の息です。そしてついに崩れ落ちる権蔵。もはや勝敗はついた・・はずなのですが
レイリはそこからさらに殴打を続けます。凄まじい形相で打ち続ける彼女を見て唖然とする周りの人間たち。しかし、さすがにこれ以上はまずいとようやく二人の間に割って入り試合をやめさせます。
と、ちょうどその時、主の岡部丹波守(おかべたんばのかみ)が、城へ戻ってきます。
さっきの形相が嘘のようw基本的にレイリは、戦ってない時はどこにでもいそうな普通の女の子なんだと思います。
レイリから篤く慕われているこの丹波守は、ここ小山城を守る武田家家臣であり歴戦の勇将です。そんな主ですが、帰ってきて早々にいきなりレイリにこう尋ねられます。
「丹波さま? もうそろそろ ・・・・・・・・・・・・ だめですか?」
「戦です!」「戦に・・・早くわたしを戦につれてってください!」
それに対して丹波守は、女子を戦につれてゆくことは出来ないと反対します。しかしそれに対して反論するレイリ。自分は強いんだ、この中で私に勝てるものはもういないんだと食い下がります。
「向かってくる敵なんか みんな殺してやる!!」
「使えますよ!? 私! 使ってください!!」
もはや早く死んでしまいたいんじゃないか?と思わせるような言動のレイリ。オープニングにもあった通り、戦いのその先に望むのは殺されることなのです。その理由は2話目で垣間見えるのですが・・それは読んでのお楽しみ。