「パンドラズパレス(Pandora’s Palace)」(AC)
1984年コナミより稼働のアクションゲーム。
日本未発売ということでマニア以外はプレイはおろか存在すら知らないであろうマイナー作品です。なので検索してもあまり出てこないし詳しい詳細は不明ですが、簡単に言うとドンキーコングみたいなアクションゲームですかね、悪霊を退治するため?パンドラの箱を目指すという内容のようです。まさかコナミがファミコンのソフトを出していない84年に、こんなアクションゲーを出していたとは知りませんでしたね。
さて詳細が不明なので早速本題のBGMへ参りましょう。パンドラズパレス曲良いんですよ、しかもこの年代には珍しくステージごとに曲が変わります。今回はほとんどの人が知らないと思うのでプレイ動画をどうぞ。
あのパワーアップの果物取ると通常のBGMが消えてしまうのが難点ですが(個人談)それにしてもパワーアップしても敵を踏まないと倒せないのはちょっとストレスですよねwマリオみたいにスター取ったら突っ込んでいけないと爽快感がありません。あとコナミというか任天堂やナムコっぽい雰囲気のゲームに感じるのは私だけでしょうか?まさかそれで日本未発売!?いや「新入社員とおるくん」もファミコンにはなってないのか、というかこの頃のコナミは海外向けに力を入れてたんですかね?